活動内容
個人に対する支援
- 普及
 個人および企業、自治体に対しワーケーションの適切な認知や手法を普及
- 環境整備
 ワーケーション実践の弊害と成り得るルールや制約の緩和に対する取り組みの実施
- 会員コミュニティの運営
 ワーケーションの最新事例紹介や、交流会などを定期的に開催
企業・団体に対する支援
- 会員企業間の交流促進
 ネットワーキング、ワークショップ、勉強会、海外交流などの開催
- 実証実験コーディネート
 コラボレーション促進、具体的なプロジェクトを通じてデータ収集と共有
- ワーケーション導入コンサルティング&認定制度
 先進的な取り組みを実施している企業に対して、これを認証する制度の運用
コンソーシアム内関連図

